南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/3/20〜2023/3/24の投資関連 今週の損益:-810,630円今週も 先週の流れから ペソが下がり続けた。それは売りで多くもっている …
去年の秋 御殿場へドライブに行って以来 車を運転していなかったので 久々にドライブに行った。目的地は 千葉の三井アウトレットパーク木更津だ。その前に 千葉といえば 富津市にある 回転寿司船主に行くことに。 船主 前回船主に行ったとき 13時頃に行った…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/3/13〜2023/3/17の投資関連 今週の損益:51,745円今週は 先週の流れから ペソが下がり続けた。原因は シリコンバレー銀行破綻…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/3/6〜2023/3/10の投資関連 今週の損益:170,524円金曜に アメリカのどこかの上官が 景気がよければ金利上昇はしない 的な発言…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/2/27〜2023/3/3の投資関連 今週の損益:55,151円今週は金曜に 米国雇用統計の発表があった。かなり数字がよかったらしく 景気…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/2/20〜2023/2/24の投資関連 今週の損益:-5,708円今週は金曜に 日銀所信聴取があった。 植田和男日銀次期総裁によれば 2%の…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/2/13〜2023/2/17の投資関連 今週の損益:12,854円米経済指標が良かったらしく まだ米の金利が上昇する可能性が。おかげでペソ…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/2/6〜2023/2/10の投資関連 今週の損益:-17,577円 日銀次期総裁に 植田和男氏が指名されたらしい。雨宮正佳副総裁だと思ってい…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/1/30〜2023/2/3の投資関連 今週の損益:8,238円 FOMCがあり ドルの利上げが0.25%だった。 これは織り込み済みではあるが 実際…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/1/23〜2023/1/27の投資関連 今週の損益:16,711円今週は 来週行われる 1月31日〜2月1日の FOMCの様子見週だった。 今週行った…
1月21日は 来月の自分の誕生祝いとして 奥さんがビュッフェをごちそうしてくれた。 美味しかったなあ。1月22日は 曇りの予報だったけど 晴れてぽかぽかの陽気に。 奥さんとソファーでダウンブランケットをかけていたら 暖かくて二人とも眠ってしまった。 心…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/1/16〜2023/1/20の投資関連 今週の損益:33,190円1月17日〜18日の 金融政策決定会合で 日銀は金融緩和の方針を継続する と発表…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/1/3〜2023/1/6の投資関連 今週の損益:11,336円今週木曜に 来週1月17日〜18日の 金融政策決定会合で 日銀が金融緩和政策の副作…
2023年一発目。 plasticbagg.hatenablog.jp 来週の日銀金融政策決定会合にむけて 円がやや上がり気味。 plasticbagg.hatenablog.jp 日銀金融政策決定会合で 一瞬円が下がったが アメリカが不景気により利上げ終了の噂がでて円急騰。 plasticbagg.hatenablog.…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/1/3〜2023/1/6の投資関連 今週の損益:156,470円週明けからペソもランドも上がった。 先週下がりすぎた反動か。金曜に米国雇用…
12月25日から12月29日まで 奥さんと京都旅行に行ってきた。ご飯については割愛。 1日目(12月25日) 八坂神社 昼に京都駅に到着。お昼ご飯に八代目儀兵衛に行く予定だったので 店が開くまで近所の八坂神社へ。京都に着いて最初の神社。すぐに店の開店時間に…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/12/26〜2022/12/30の投資関連 今週の損益:189,108円まとめ投稿ラスト。 日銀総裁の黒田さんのサプライズにより 金利変動の幅…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/12/19〜2022/12/23の投資関連 今週の損益:238,039円 今週行ったこと 最近は上下が激しいので 下がったところで買って 上がっ…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/12/12〜2022/12/16の投資関連 今週の損益:-816,097円 今週行ったこと 逆指値の損切り。 このところ値動きが激しい。 来週の投…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/12/5〜2022/12/9の投資関連 今週の損益:49,195円 今週行ったこと 一気に下がったところで買い 上がったところで決済した。 来…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/11/28〜2022/12/2の投資関連 今週の損益:-2,823,257円 今週行ったこと ドル円がかなり下がったため とくにペソ円が下がった。…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/11/21〜2022/11/25の投資関連 今週の損益:72,147円 今週行ったこと 低いときに買って 高いところで決済したのか。 来週の投資…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/11/14〜2022/11/18の投資関連 今週の損益:121,565円 今週行ったこと 下がったところで買っておいて 上がったところで決済した…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/11/7〜2022/11/11の投資関連 今週の損益:-1,499,724円 今週行ったこと また逆指値で大きく損を被った。 来週の投資方針 ラン…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/10/31〜2022/11/4の投資関連 今週の損益:-627,269円 今週行ったこと 逆指値で大損。 来週の投資方針 ひとまず 現在のペソ円の…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/10/24〜2022/10/28の投資関連 今週の損益:-543,520円 仕事の状況 今週から土日の片方が仕事になったので 投稿する時間がなく…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/10/17〜2022/10/21の投資関連 今週の損益:-4,737円今週はドル円が過去32年で最安に。 円が金利上げないのも原因だけど イギリ…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/10/10〜2022/10/14の投資関連 今週の損益:-58,715円今週は金曜にアメリカのCPI消費者物価指数 の発表があった。予想外の物価…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/10/3〜2022/10/7の投資関連 今週の損益:225,844円 今週は金曜に米国雇用統計があった。 予想よりも数字がよかったらしい。そ…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2022/9/26〜2022/9/30の投資関連 今週の損益:248,156円 今週は30日に発表があった。 その内容は 先週22日に行われた為替介入の金額…